ホームベーカリーの全レシピに挑戦するブログ

ホームベーカリーの取説にあるレシピ全制覇を目指すブログ

第4パン目「にんじんぱん」(山形パンメニュー)

今回は、すりおろしにんじんを入れた「にんじんぱん」に挑戦します!

お菓子ににんじんは言ってるのけっこう好きなんですよね~。

素朴な甘味のおいしいパンが期待できそう!結果はいかに?

ーーー

このブログは、ホームベーカリーの取説に書かれたパンレシピを全て挑戦していくブログです。

ただのパン好きの素人がやってるので失敗も大いにあります。

使っているホームベーカリーはコチラ。

 

 ーーー

 

材料

水 150ml

強力粉 280g

砂糖 20g(大さじ2と1/2)

塩  4g (小さじ3/4)

バター 20g

スキムミルク 6g(大さじ1)

すりおろしたにんじん(軽く水気をきる)50g

ドライイースト 2.4g(小さじ1と3/4)

 

ふつうの食パンの材料ににんじんがプラス。そしてその分、水分が減ります。

水以外の材料は増減なし。

 

にんじん50gとはどのくらいかな?

ためしにMサイズのにんじん一本の重量をはかると、145gでした。

ということは1/3ぐらいかな。

 

適当にすりおろして計ってみると、

f:id:allbread:20201109150421j:plain

58g。

ただここから水気を絞ると46gに。水分けっこうあります。

追加でおろして水気を切って、52gのすりおろしにんじんを加えました。

 

 

工程

材料を全部入れて、ホームベーカリーの「食パンメニュー」(4時間10分)

スイッチ1つのラクチンメニューです。

 

実食

焼いている最中はいつもの食パンの香り。

とくににんじんのにおいはないです。(にんじんってにおいあったか?)

 

焼き上がりはこちら!

f:id:allbread:20201109151325j:plain

うっすらですが、すりおろしにんじんが練り込まれています!

 

切ってみます!

f:id:allbread:20201109151451j:plain

写真、ちょっと分かりにくいかもですが、パン自体はいつものパンの色と変わりません。

そこににんじんの粒々が入っている感じ。

 

f:id:allbread:20201109151605j:plain

写真なかなか上達しない~!

日差しが強い窓辺でとったら、影が入って若干ホラー。

 

少し黄色っぽくも見えますが、以前作ったかぼちゃパンと比べるとそこまで色は強くないです。

allbread.hatenablog.com

 

さぁ、食べてみよう!

 

うん。

 

・・・

 

・・・

 

普通!!

 

普通の食パンです!

 

以上!

 

 

・・・

前回のかぼちゃパンでも感じたんですが、たかだか野菜50gの追加ではパンの味に影響は出ないな~。

 

見た目だけ。

見た目だけヘルシーさ、出せばいいと思って。

 

にんじんをせっかくゴリゴリすって入れるんだから、にんじんにはその分仕事してもらいたいものです。

 

100歩譲って、野菜嫌いでどうしようもない人が食べる分ならいいかな。

1/3にんじん入って、それをさらに5、6等分するんじゃ大した野菜摂取は期待できないけど。

まぁそこは気持ちね!

 

まとめ

レシピ通りのにんじんパン、味はふつうの食パンでした。

ふつうの食パンなのでもちろんおいしいですが、しっかりにんじん風味を期待した私には残念な結果に終わりました。

 

まぁ子供とかが食べる分にはいいかも?

うちの長男(野菜得意ではない)も文句も言わずに食べてました。

 

ただ作り手としては、にんじんをすりこぎの上でゴリゴリ往復させた分、見返りがほしい!

労働の対価がほしいのよ、私は。

 

というわけでこちらリピはないかな~。

 

リピるかも度★☆☆

 

にんじんするならキャロットケーキ作りたい。

www.bonablo.com

 

山形パンメニューなら、今のところコーヒージャワパンが断トツおいしいですね。

やはりナッツの力は偉大。

 

allbread.hatenablog.com

第3パン目「コーヒージャワパン」(山形パンメニュー)香ばしい香りが魅力!

今回は「コーヒージャワパン」にチャレンジします。

 

allbread.hatenablog.com

  

食パンの材料にインスタントコーヒーとクルミが入ったパン。

 

成形なし、材料を投入して勝手に焼き上がる山形パンメニューです!

 

このブログは、ホームベーカリーの取説に書かれたパンレシピを全て挑戦していくブログです。

ただのパン好きの素人がやってるので失敗も大いにあります。

使っているホームベーカリーはコチラ。

 

 

 

材料

水 190ml

強力粉 280g

砂糖 20g(大さじ2と1/2)

塩  4g (小さじ3/4)

バター 20g

スキムミルク 6g(大さじ1)

インスタントコーヒー 3g (大さじ1)

くるみ(5mm角にきざむ)50g

ドライイースト 2.4g(小さじ1と3/4)

 

通常の食パンの材料にインスタントコーヒーとくるみが加わりますが、他の材料の増減はありません。

 

インスタントコーヒー、うちはあまり飲まないんですが、たまたまどこかのホテルに宿泊したときにアメニティであったのを持って帰ってきたものがあり、それを使用(ラッキー!)

分量は3gですが、一本2gを2本投入したので、インスタントコーヒー4gで作りました。

 

くるみはスーパーで素焼きのものを買ってきました。

50gはこれぐらい。

 

f:id:allbread:20201101225056j:plain

 

適当に刻んで入れました。

f:id:allbread:20201101225130j:plain

 

前回のカボチャぱん、倍量のかぼちゃを入れたのにあまりカボチャの味わいは感じられませんでした。

allbread.hatenablog.com

 

一抹の不安を感じつつ、インスタントコーヒーの底力を信じてレシピ通りにしてみましたが結果はいかに・・・?

 

工程

材料を全部入れて、ホームベーカリーの「食パンメニュー」(4時間10分)

 

くるみは、一次発酵前のミックスコールで後入れです。

 

実食

焼き上がりはこちら。

f:id:allbread:20201101225204j:plain



今回は焼いている最中からコーヒーとナッツの香ばしい匂いが・・・!

期待!

これは期待!!

 

f:id:allbread:20201101225229j:plain

切ってみると、茶色い!

黒糖パンぽくも見える。

 

f:id:allbread:20201101225536j:plain

クルミも均等に散らばってます。

改めて香りをかぐと、コーヒーよりナッツの香ばしい匂いですね。

 

焼き立て頂きます!

 

うん、おいしい!

これは間違いなくおいしい!

 

コーヒーのほろ苦い感じはほーんのちょっとだけ。

それよりクルミの香ばしさ!

 

ナッツのパワーはすごい!

少し入れただけで、パンの香ばしさと旨味がアップしたような感じがします。

たまにあるクルミの食感も楽しい。

 

ところで最初っからずっと思ってたんですけどね。

コーヒージャワパンのジャワって何?

くるみコーヒーパンでよくないか?

 

ぐぐっても出てこなかったけど、インドネシア産のジャワコーヒーってことでOKか?

 

インドネシアでそういうパンが食べられてる的な情報も見つけられず、これはもしかしてホームベーカリーのメーカが勝手に名付けた感・・・

ジャワの謎は残りつつ、ジャワパンおいしかったです。

 

でもインスタントコーヒー使い切ったので、もうコーヒーは入れないと思う。ただのくるみパン作ると思う。

 

まとめ

コーヒージャワパンの由来が気になります。

他のメニュー、かぼちゃパンとかにんじんパンとか直球なのにジャワどこから来たんじゃい。

 

そしておいしいけど、コーヒーは別になくてもいいかなぁ。

ほんのちょこっと感じる程度だし、インスタントコーヒー常備してないし。

 

コーヒー味好きならいいのだろうけど、私パンのお供にコーヒー飲むしな。

パンにコーヒー求めてないしな。

 

ただクルミは大正解だった!

ただのくるみパンなら絶対リピると思う。

 

リピるかも度★★☆

 

 

allbread.hatenablog.com

allbread.hatenablog.com

 

第2パン目「かぼちゃパン」(山形パンメニュー)セルフアレンジを加えた結果・・・

やってきました、第2パン目です!

ハロウィーンにちなんで、かぼちゃパンに挑戦します!

 

今回は山形パンメニュー。

成形なし、材料を投入して勝手に焼き上がるので楽ちん♪

 

材料の軽量さえしっかりすれば、誰でも美味しく焼けるメニュー。

のはずだったんですが、しょっぱなからやっちまいました。

 

このブログは、ホームベーカリーの取説に書かれたパンレシピを全て挑戦していくブログです。

ただのパン好きの素人がやってるので失敗も大いにあります。

使っているホームベーカリーはコチラ。

 

 

 

材料

水 160ml

強力粉 280g

砂糖 20g(大さじ2と1/2)

塩  4g (小さじ3/4)

バター 20g

スキムミルク 6g(大さじ1)

ゆでたかぼちゃ(つぶす) 50g

ドライイースト 2.4g(小さじ1と3/4)

 

 食パンの材料にかぼちゃが追加されるだけ。

その分、水が少なめです。(通常の食パンは水190ml)

 

さーてかぼちゃをゆでてつぶすか。

ちょっと面倒だけど、このためにカボチャ買ってきたもんね。

 

カボチャはどこだったかな。

カボチャカボチャ♪

 

あっ

 

しまった!

f:id:allbread:20201030221919j:plain

いつものクセで、煮物にしてしまってた!!

(かぼちゃ=煮物しかレパートリーがない)

 

覆水盆に返らず。

カボチャの煮物、生に戻らず。

 

仕方ないので

これを加えることにしよう。

おいしいし大丈夫だろ。

 

カボチャの分量は50g。

軽量すると、

f:id:allbread:20201030222559j:plain

 

え!

50gってすくな!

 

これで味変わるのか・・・?

 

すでに煮物にしたカボチャを加えるし、もうこの際・・・

f:id:allbread:20201030222639j:plain

100gいっちゃおう!

そうしよう!!

その分、水を減らせばいいはず!

 

そんなわけで、元のレシピからの変更点は以下。

 

ゆでてつぶしたかぼちゃ50g→かぼちゃの煮物100g

水160ml→110ml

 

これでいくことにしました。

 

工程

材料を全部入れて、ホームベーカリーの「食パンメニュー」(4時間10分)

 

前回のフランスパンに比べると楽ちんだわー。

 

実食

焼き上がりはこちら。

f:id:allbread:20201030222815j:plain

f:id:allbread:20201030222842j:plain

香りはいつもの食パンと変わらないけど、色はちょっと黄色い!

 

切ってみます。

f:id:allbread:20201030222943j:plain

黄色い!!

ザッツ パンプキン!!

 

いいね、いいねー

ハロウィン来たね~~!!

 

f:id:allbread:20201030223056j:plain

おいしそう!!

 

早速焼き立てを頂きます。

 

お、おおおおお!!!

 

これは、

 

ふつうの食パンだ!!

 

とってもイエローなのに!

秋らしい落ち着いたイエローなのに!!

レシピの倍量のカボチャ入れたのに!!

 

味はふつうの食パンです!!(´;ω;`)

 

ええええぇえ。

 

うーん、意識して食べれば、噛んだ瞬間、奥の奥のそのまた奥の向こう側にカボチャ風味を感じるような気がせんでもないが、

 

格付けチェックに出したら、9割だませてチェックにならなさそうな・・・

 

念のため家族に意見を聞くも、味はやはり食パンだと。

 

いや、おいしいんはおいしいよ。

だってホームベーカリーで作る食パンってめちゃくちゃおいしいもの。

 

しかし思ってたんと違った。

確かに投入したカボチャの煮付けどこへ行ったのか?

 

まとめ

見た目はハロウィン!

味は平日!

 

そんな仕上がりでした。

 

参ったな~。

何が困るって、この食パンに材料1つプラスするレシピ、あと9つほどあるんですよね・・・。

このまま味は普通の食パンが続いたらどないしょ。

毎回同じ感想になるがな。

カボチャ嫌いの子供も食べられます!とか書くことになるがな。

 

開始2つ目にして、ブログ存続の危機を迎えるそんなカボチャパンでした。

 

味はおいしいよ!

 

リピるかも度★☆☆

 

 

allbread.hatenablog.com

第1パン目「 フランスパン」(パン生地作りメニュー)

さーて、記念すべき第一パン「フランスパン」です!

初回から変わり種を入れていくスタイル!

 

フランスパンは、材料投入後自動で焼き上げる「フランスパンメニュー」と「パン生地作りメニュー」の後、自分で成形・焼成する2種類あり、今回はパン生地作りメニューでいきます。

いきなり難関!

果たしてうまくいくのか!?

いや写真で出オチしてるけど!焦げたけども!!

 

このブログは、ホームベーカリーの取説に書かれたパンレシピを全て挑戦していくブログです。

ただのパン好きの素人がやってるので失敗も大いにあります。

使っているホームベーカリーはコチラ。

 

 

 

材料

4個分

水 180ml

強力粉 200g

薄力粉 80g

砂糖 4g

塩  4g

バター 5g

レモン汁 少々

ドライイースト  2.4g

 

薄力粉がなかったので、全部強力粉で計280g入れました。

これが後々どう響くか・・・?

 

砂糖とバターの量すくな!

どっちもいつもの食パンの1/4やん。

食パンよりヘルシーやん。

いいやん。

 

レモン汁少々って何と思ってググったら、他のレシピで「ポッカレモン3滴」とあったのでそれ採用しました。

少々分かりにくいぞ!

 

工程

※青字は取説のレシピより

 1. 材料を全部入れて、ホームベーカリーの「パン生地作りメニュー」で設定1時間30分

f:id:allbread:20201028215059j:plain

初回にして次男登場!

趣味:ホームベーカリーの動きをみること。

 

f:id:allbread:20201028215146j:plain

こんな感じにできた。

油脂が少ないせいか?取り扱い辛そうな生地。

 

2. バターを塗ったボウルに生地を取り出し、ラップして約28℃の場所で30分休ませる。

f:id:allbread:20201028215036j:plain

そんなボウルに塗るだけにバターなんてバターに失礼よ!

塗られるのなんてサラダ油で十分じゃろ。

サラダ油をハケで塗ったボウルに生地を取り出した。

 

30分のはずが、次男の関係でたてこみ、50分後ぐらいになってしまった。

まぁ室温25℃もないぐらいだしええやろ。

30分後の状態がコチラ。

 

f:id:allbread:20201028215439j:plain

パンパンやがな!!パンだけに!

ボウルちっさすぎた!イーストの頑張り過ぎやってば!

 

ここまで膨らむとは思わず、ボウルの上部までサラダ油ぬってなかったのでひっつくひっつく。

 

3. 手のひらで軽くたたいてガス抜きをした生地をスケッパーで4等分。

生地を傷めないようやさしく丸める

f:id:allbread:20201028215839j:plain

軽くたたいてガス抜きがよく分からんかった。

ハンバーグてきなこと?

まぁいい感じでねえかい?

 

4. かたくしぼったぬれふきんをかけて20分~30分休ませる

 

5. 生地を手のひらで軽くたたいて楕円形にのばす。

手前から両手で少しずつクルクル巻いて巻き終わりをしっかりつまむ。

f:id:allbread:20201028220115j:plain

ここからカオス(混沌)の世界へ!

だからハンバーグ気分でいいんか?

楕円形ってどのぐらいの大きさなんだ?手でのばせばいいのか?

 

とりあえず手でパンパン、グッグッ、クルクルしてこんな感じ。

パトラッシュ、ちょっとわからなくなってきたよ。

やけくそモード

 

6. クッキングシートを敷いたオーブン皿に巻き終わりを下にして並べる

 

7. かたくしぼったぬれふきんをかけて室温で1時間ゆっくり発酵。

寒い季節は28℃を保てるように発酵。2倍~2.5倍になったらOK。

 

季節は10月。気温は21℃ぐらい。28℃ってどーやって保つねん。オーブンの発酵機能も35℃以下はないわい。

 

1時間後

f:id:allbread:20201028220655j:plain

あぁっ

やってもうた。

近くに置きすぎた。

 

くっついてしまった生地を引き離すの苦労した。

 

8. カミソリでななめに3~4mmの深さの切れ目を3本入れる

 

カミソリ?

って眉毛剃るのとかに使うやつ。

 

電動シェイバー派なのでカミソリなんてないぞ。

せっかくブログのせるので近所のドラストにカミソリ買いにいったら、今のは皆安全ガード付きだった・・・。

あの危なっかしいカミソリはもう売ってないのね。

 

仕方がないので普通に包丁で入れた。

f:id:allbread:20201028221038j:plain

えっなんかグロっ

 

ガッタガタ

あまりのガタつき加減にパン生地の方も驚いただろう。

ふつうに焼かれるだけかと思ったら猟奇的な方だったのね。

 

生地が柔らかすぎて頼りなさ過ぎて切りにくい!

しかしちょっとコツが分かってきた。

一回で切り込みをいれようとせず、ちょっとずつ何往復させるっぽい。

f:id:allbread:20201028221326j:plain

無理矢理終わらせました。しかし右下のやつ、フランスパンっぽいぞ!

 

9. 約200℃に熱したオーブンに生地をいれ、オーブン内と生地にたっぷりと霧吹きをし、30~35分焼く。

 

とレシピ通りにしたのだが!

15分ほどたったところで様子をみると、焦げてるやつがおるではないか!

うちのオーブン頑張り過ぎか?

アルミホイルをかけ、180℃に下げてそれから10分で終了させる。

これがオーブンの癖というやつか。

 

f:id:allbread:20201028221649j:plain

焦げてるねー。完全に焦げです。

霧吹きが少なかったとか?

次回は190℃で様子見てみよう。

 

切り込みはまぁ許容範囲なんでねぇかい。

 

実食

f:id:allbread:20201028221831j:plain

焼き立てを夕飯に出してみました。

パンを主役なので他は冷蔵の子の余りものでオニオンスープ、ソーセージ、トマト、チキンときゅうりのキヌアサラダ。

 

ぬぐい切れない朝食感

しかし家族は喜んでた。

f:id:allbread:20201028222007j:plain

あっ

 

うまっ

 

失敗もあったけどめちゃくちゃおいしいわ。

焼き立てっていうのが大きいかもだけど。

 

いつもの食パンはバターの香りがおいしいと思ってたけど、バターの量1/4なってもとてもおいしい。

中フワフワ。

 

外もカリっとしておいしいけど、市販のフランスパンに比べるとパリパリ感が足りないかな。

フランスパンって口が切れそうなほどパリパリしてるのがおいしいよね。

 

やっぱ全部強力粉でやっちゃったからかなー。

強力っちゃったかー。

 

次回は薄力粉をそろえよう。

 

まとめ

失敗から学んだポイントは以下。

・薄力粉はちゃんと用意すること

・大き目のボウルを用意すること

・ボウルの上部までオイルを塗っておくこと

・切り込みは往復させながら少しずつ

・我が家のオーブンは190℃で焼く

 

成形工程はカオスに陥りつつもおいしかったし、楽しかったです。

 

リピるかも度★★★

 

 

はじめまして~このブログについて~

はじめまして!

f:id:allbread:20201029102915p:plain

このブログは、私、ボナーラことパン作り好きな素人が、ただ淡々とホームベーカリーの説明書にあるパンレシピに挑戦していく記録です。

 

使っている機種はコチラ。

 

 

確か7000円ほどで買ったのですが、もう5年は使っています。

壊れる気配もなく、シンプルだけど、おいしい食パンが焼けて本当に買ってよかった!

 

さて、こちらのホームベーカリー、レシピブックが一緒についてきました。

そこにのっているパンのレシピ、なんと57種類!

 

が、なんということでしょう!

 

なんと私この57種類の中から、シンプル・ザ・シンプル(シンプル中のシンプル)基本の食パンしか作ったことがなかったのです!

5年も使っているというのに。

 

そういうわけで私は取説のパンレシピ57種類全部制覇することに決めました。

このブログはその記録になります。

 

 

 

本ブログでは、毎日19時に漫画更新しています!

よかったらそっちも覗いてみてね!

www.bonablo.com